「見ての通りベテランです」 はじめてご挨拶をさせていただく際そう言って名刺をお渡しします。 すると「確かに・・・」「なるほど・・・」「そうね・・・」   是非、いろいろなお話をお聴かせください。  不動産工房うらわ


(第57回) 円覚寺 ご朱印 北鎌倉①

朝一番の打合せが終わり、ちょっと北鎌倉へ行ってきました。

「浦和駅」から湘南新宿ラインに乗り「北鎌倉駅」まで、
1時間20分位ですが乗換えがなく、便利で気軽に”ふらっ”と行けます。

雰囲気のある「北鎌倉駅」を降りて、先ず向かったのは「円覚寺」



「円覚寺」の名の由来は、建物を建てる際に土を掘ったら、
「円覚経(えんがくきょう)」という経典が出土したことからといわれます。

また、開山・無学祖元禅師の法話を聞こうとして白鹿が集まったという逸話から
「瑞鹿山(ずいろくさん)(めでたい鹿のおやま)」とも言われます。
https://www.engakuji.or.jp/about/

お参りをさせていただいてから、
境内の歴史ある建造物やお庭をゆっくり拝見させていただきました。


出口で、ご朱印をいただき、山門を出ると、そこには「まねき猫」が。




「またのお越しをお待ちしております」とばかりに”ゴロゴロ”と”ジャレ”てくれました。




鎌倉に向けて歩き始めてすぐに茶屋が目に入り、
“団子”と”冷やしぜんざい”をいただき、小休止。





さて、引き続き、鎌倉に向けて歩き始めます。


ブログをご覧くださりありがとうございます。
今年7月にオープンして以来
「いろいろな方とお会いしたい。」
「会社を一人でも多くの方に知っていただきたい。」
そんな思いで、毎日走り回っております。
#不動産工房うらわ#不動産工房浦和#円覚寺#ご朱印#不動産よろず話#北鎌倉散策
?Gg[???ubN}[N??